今日の高野小学校は?

いよいよ運動会練習が始まります

GW明け、高野っ子は元気に登校してきてくれました。5月7日(火)大休憩のリレー練習を紹介します。本年度より高野町・高野小・内郷三中連合大運動会では、「小中紅白リレー」が復活します!学校評議員会でのご意見やPTA役員や地域の方々からの想いを伺っておりまして、高野小・内郷三中の管理職会でも持続可能な運動会の在り方を協議してきました。そして、実現可能な実施方法を体育部の先生方が考えてくださいました。

本年度より、紅白それぞれ1チームとしバトンを1年生から中学3年生までつないでいきます。各1チームなので、高野っ子は紅白帽子で色分けができるようになりました。距離は全学年校庭半周(約90m)です。バトンパスもだれに渡すか、帽子の色も見て渡すことができて混乱を招かなくなりました。

これにより、練習時間も削減して準備を進めることができています。

 

高野小・内郷三中名物のリレーを地域の皆さまも楽しみにされてください!地域の方々の種目も計画・準備しておりますので、ご近所の方々をお誘い合わせの上、ご来校ください。

 

本日の授業は

5月2日(木)3校時の授業を紹介します。

 

1年生は道徳科で、「あいさつをすると」について考えていました。みんなにあいさつをしてもらえると、気持ちがハッピーになることに気付いていました。ハッピーの笑顔もいいですね!

 

2年生は図画工作科で、「ひかりのプレゼント」に取り組んでいました。透明な材料に光を通して、色々な色や形を楽しんでいました。

 

3年生は総合で、2校時に行った町探検のまとめをしていました、高野町の地図に発見したものをたくさん書き込んでいました。何かいいものを発見できたのかな。

 

 4年生は社会科で、自分達が使っている水は何に使っていることが多いかを考えていました。友達と自分達の生活を振り返っていました。

 

5年生は社会科で、日本の国土や川、湖の特徴を調べていました。世界の国々と比べると、より日本の特徴が見えてきますよね。

 

6年生は理科で、ものが燃えた前後で空気はどのように変わったかを確認していました。実験の結果をもとに図に表していました。6年生のノートはとても分かりやすくまとめられていました。

 

明日から4連休になります。天気もいい予報が出ています。事故・けがのない楽しい連休を過ごされてください。連休明け、また高野小学校でお待ちしております。

 

命を守る大切な授業

5月1日(水)2校時に小中合同避難訓練を行いました。訓練前に各教室にて、担任の先生が避難訓練の意味や自分の命の守り方についてお話をされていました。東日本大震災のお話をされている先生もいらっしゃいました。

 

いよいよ避難訓練開始です。今回は大きな地震発生からの小学校理科室からの出火を想定しました。各学級からの避難経路を確認する意味でも、非常に大切な訓練です。高野っ子も先生のお話を聞いて静かに避難します。

 

「避難開始!」の合図から、数分で高野っ子が校庭へ避難ができました。職員室の先生方に協力いただきながら、出火の確認や消防暑への通報練習、児童の避難誘導など様々な動きの確認もできました。高野っ子一人一人の命を守るために、先生方も必死に訓練していました。

校長先生のお話では、「どの子も真剣な態度で訓練に取り組んでくれて素晴らしいですね。」とほめていただきました。「今回は先生方のお話を聞いて避難できました。では、休み時間や先生が近くにいないときに地震がきたら皆さんはどうしますか?」校長先生が問いかけます。自分の考えをつぶやいている高野っ子もいました。

「これから色々なお勉強して、自分の守り方も学んでいきましょう。そして心も身体も元気に過ごせるようにしていきましょう。」とお話がありました。

 

緊急時には、自分の身を守るために「一番いい方法」を選択できる高野っ子をこれからも育てて参りたいと思います。

 

本日の授業は

4月30日(火)3校時目の授業を紹介します。

1年生は音楽科で、「ひらいたひらいた」を歌っていました。お花になったつもりで楽しく活動していました。

 

2年生は算数科で、足し算の筆算の単元テストを行っていました。繰り上がりの数を確認しながら問題を解き進めていました。

 

3年生は、タブレット学習に取り組んでいました。漢字の復習や計算問題にそれぞれがチャレンジしていました。

 

4~6年生は「ふくしま学力調査」の算数を行っていました。福島県では、「児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善策を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。」としています。

福島県の4・5・6年生対象です。昨年度の結果と比べ、学力の伸びを確認できるものとなっております。時間いっぱいまであきらめずに問題に取り組んでいました。4・5・6年生お疲れさまでした。

 

ゴールデンウィーク前半、高野っ子の事故・けがの報告はありませんでした。後半も楽しい連休にしていきましょう。

 

1年生の皆さん。ようこそ高野小学校へ!

4月26日(金)3校時に1年生を迎える会が行われました。1年生に学校生活に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってもらいたいと6年生が企画したものです。和やかなムードで1年生入場してきました。優しいお兄さん・お姉さんがエスコートします。

 

いよいよ会が始まります。6年生が司会・進行を立派に務めてくれました。始めの言葉、代表あいさつがありました。「今日は1年生の皆さんと、一緒にクイズやゲームなどをして仲よくなりたいと思っています。ぜひ、楽しんでください!」

 

 1年生と楽しく活動するゲームは「高野小〇✕ゲーム」「風船バレー」「1年生にインタビュー」です。1年生も大盛り上がりの時間になりました。

 

「1年生にインタビュー」では好きな動物やキャラクター、お勉強を聞かれました。1年生はマイクではきはきと答えていました。

校長先生からもお話がありました。「6年生、心のこもった会をありがとうございました。楽しくて、わくわくするような高野小学校にしていきましょう!」校長先生の言葉で、高野小学校があたたかい雰囲気に包まれました。

 

主役の1年生も、準備してくれた6年生も、高野っ子みんなが笑顔になる時間でしたね。最後は全校で1年生を見送ります。1年生の皆さん~楽しんでもらえましたか。「は~~~~~い!」

 

明日から3連休となります。気温も高くなる予報になっております。事故(特に水の事故)・けがのない3連休になりますように。また来週お待ちしております。

 

本日の授業は

4月25日(木)の3校時の授業を紹介します。

 

1年生は算数科で、算数ブロックを使って数を数えていました。算数ブロックは2年生までたくさん使います。

 

2年生は図画工作で、「にぎにぎねんど」の授業を行っていました。ねんどをぎゅっとにぎってみると、何かのかたちに見えますね。写真を撮って、画面で共有していました。

 

3年生は社会科で、町たんけんの計画を立てていました。高野町にはどのようなひみつが隠されているのでしょうか。

 

4年生は算数科で、くふうして計算するやり方を確認していました。4年生になって、ノートに書く量も増えてきましたが、きっちり書き取っていました。

 

5年生は社会科で、日本の領土の特徴について学んでいました。先生の黒板の地図にも注目です!難しい言葉もしっかり確認していました。

 

6年生は図画工作科で、自分で集めた材料を使って、おもしろ筆を作っていました。どのような材料を使うかで、筆の表現が変わって見ているわたしも楽しい気持ちになりました。

 

明日は、1年生を迎える会をおおくりします。楽しみにしていてください。

 

本日の授業は

4月24日(水)の1校時の授業を紹介します。

1年生は国語科で、友達と声をそろえながら音読の練習をしていました。元気な声が教室にひびきました。

 

※2年生は別教室でした

3年生は国語科で、2年生に習った漢字を使って文章を書いていました。グループになって友達にも書いた文章を紹介していました。

 

4年生は国語科で、物語文の読み取りを行っていました。あまんきみこ作「白いぼうし」です。ふしぎな場面をみんなで読んでいました。

 

5年生は算数科で、直方体や立方体の体積の問題に取り組んでいました。4年生の時は面積でしたが、5年生で体積を学習しています。

 

6年生は国語科で、物語の読み取りをしていました。森絵都作「帰り道」です。登場人物である2人の人物像を追っていました。

 

図書オリエンテーション

学校司書の先生が「図書オリエンテーション」を企画してくださいました。本年度、図書室を進んで利用してもらうために全学年で行われました。高野小学校では、月曜日朝の読書タイム、移動図書館や水曜日の読書デー、図書委員会による読書の推進など図書館教育により力を入れております。図書室の正しい利用の仕方を学んで、昨年度よりも多くの本に触れてもらいたいと思います。

 

毎週、火・水曜日は学校司書の先生がいらっしゃいます。本についての相談があれば声をかけてくださいね!

 

授業参観・学級懇談会・PTA総会・体育文化後援会・専門委員会ありがとうございました その②

授業参観後は学級懇談会になります。新しい担任の先生の学級経営方針を保護者の皆さまにお伝えしました。ご参加ありがとうございました。

【学級懇談会】

 

【PTA総会】

総会では、小・中学校の職員紹介や優良会員表彰がありました。議長にPTA会長吉田様が選出され、議事の進行を務めていただきました。

 

多くのご承認の拍手をいただき、令和5年度の事業・決算報告、令和6年度の事業・予算案が承認されました。

 

【体育文化後援会総会】

引き続き、PTA会長吉田様に議事の進行を務めていただきました。

 


多くのご承認の拍手をいただき、令和5年度の実績・決算報告、令和6年度の予算案・会計処理規程改正が承認されました。

 

【専門委員会】

高野小学校では、PTAは行事委員会・環境委員会・教養委員会の3つの委員会に所属します。令和6年度の見通しをもった話し合いが各委員長中心に行われていました。昨年度と活動内容が変更した委員会もあるようです。その後、全体会で情報を共有しました。

なお、欠席された保護者の皆さまには後日、委員長より会の内容をお伝えします。

 

委員長、副委員長、運営サポートの皆さま、会の進行ありがとうございました。

令和6年度は内郷第三中学校がPTA担当となりますので、活動について不明な点等ございましたら中学校教頭までご連絡ください。

 

授業参観・学級懇談会・PTA総会・体育文化後援会総会・専門委員会ありがとうございました その①

4月19日(金)授業参観・学級懇談会・PTA総会・体育文化後援会総会・専門委員会が行われました。多くの保護者の皆さまにご来校いただきました。普段、ご家庭では見られない「集団生活をしている際のお子様の様子」をご覧いただきました。学校で頑張っていることを知っていただき、学校・家庭・地域が連携して高野っ子の健やかな成長を見守っていきたいと思います。

 

【授業参観】

1年 国語科 「どうぞよろしく」

 

2年 算数科 「たし算のひっ算」

 

3年 道徳科 「あいさつをすると」 

 

4年 算数科 「大きな数」

 

5年 算科科 「直方体や立方体の体積」

 

6年 家庭科 「見つめてみよう生活時間」 

 

その②に続きます~